Service

サービス・利用料金

法人向けマッサージ

法人向けマッサージ

サービス内容

【ポイント】
①「揉まない施術」なので、身体的な負担が少ない
②女性施術師の対応が可能
③鍼灸などのご要望にも柔軟に対応

【導入のメリット】
①人材確保に有利(採用の際のPRポイントになる)
②企業イメージ向上(モチベーションの向上・離職率低下・定着率アップ・業務効率や生産性の向上)
③金融機関や公共調達などで優遇(健康経営やメンタルヘルス予防の観点)

福利厚生の一環として導入することで、社員様が気軽に施術を受けられるのが最大のメリット。健康意識が高まり、セルフケアのきっかけづくりになります。また、社員同士で「この施術がよかった」「身体が軽くなった気がする」といった共通の話題づくりができるのもメリットです。定期訪問で身体の状態を把握できるため、疲れや痛み、ストレスの軽減・緩和をより実感できる期待も。社員様一人ひとりの健康状態を把握するためにご活用いただけると嬉しいです。導入をご検討の場合は、無料体験からぜひお試しください。

感謝の気持ちで社員さまの気持ちが変化します!
「社長が身体の事や疲労を考えてこんなマッサージの時間を設けてくれるなら、会社の為に頑張りたい!」
「スッキリしたからもう一押し頑張ろう!」 etc…

マッサージ後に社員さまの良い感想を聞くことがあります!
ぜひ、健康経営に私の推奨しているマッサージを検討してみてはいかがでしょうか。

【こんなお悩みがある方に】
●日々の業務で腰に痛みを感じている
●肩こりがひどく、頭も重い
●ぎっくり腰が慢性化している
●足など、身体の冷えを感じている
●人間関係などでストレスを抱えている
●週末のゴルフ前に身体を整えておきたい
●ストレスによる腹痛で集中力が切れやすい

料金(参考)

4時間(月1回)
45,000円(16名で利用した場合、2,812円/人)
7時間(月1回)
70,000円(28名で利用した場合、2,500円/人)
イベントプラン(3時間半)
※施術者4名で訪問。1名様あたりの施術時間は10~15分です。50名様程度の施術が可能です。
128,000円~
  • 料金はすべて税込です。
  • 上記は施術者1名の料金です。最大4名まで対応可能です。
  • 上記参考人数は、1名あたり15分未満の施術時間を行った場合の目安です。
  • 施術内容や時間、金額などを調整のうえ、お見積もりを出すことも可能です。
  • 社員様のご負担分を設定のうえ、金額を調整することも可能です(社員様は500円など)。
  • 訪問ごとに、マッサージまたは鍼灸に切り替えが可能です。
  • 訪問の時間帯などは、お気軽にご相談ください。

【導入実績】

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお問い合わせフォームより承ります。
無料体験も行っておりますので、ぜひお申込みください。